SSブログ

後期開始。

R0014961.jpg

了徳寺大学・2年生の後期の授業が始まりました。
後期は主にMacを使った制作になります。
PhotoshopやIllustrator、時には映像制作も行います。
どんな作品になるか楽しみです。

RORO

R0014912.jpg

打ち合わせの合間に入った洋食屋さん。
洋食屋さんらしい洋食屋さん。
オムライスとか。ナポリタンとか。
なんかすごいいい感じ。


続きを読む


今夜も走ります。

R0014904.jpg

ランニングにいい季節になりました。

月曜講評。

R0014903.jpg

朝日カルチャセンター横浜「水彩画」月曜クラスの講評会でした。
こちらは毎週のクラスなので(水曜は隔週のクラス)、7〜9月の作品の講評でした。
この時期は10月にクラスでの展覧会を控えていることもあり、みなさん気合いのみなぎった作品が並びます。
表現した作品は、見られることによってまた一段と深まるのではないかと思います。

どこか。

R0014902.jpg

最近、ずいぶん健全な日々だ。
安全や平和の中にいると、つい危険は目の前にはないと勘違いして、危険の芽を見逃してしまう。
忘れてるだけ。潜んでる。
危険は善ではないけど、かと言って悪でもない。
想像力のスパイスのような役目もあるかもしれない。

朝晩。

R0014901.jpg

一気に秋らしい涼しさになってきました。

MOTコレクション「入口はこちら − なにがみえる?」

R0014900.jpg

授業と授業の合間に、東京都現代美術館に行ってきました。
アリエッティの展示でとてもにぎわってたのですが、そちらには足を踏み入れず常設展のほうへ。。。
常設展とは言っても、期間によってテーマが変わっていて、年間を通して同じ展示ではないんです。
やはり館内の所蔵品の調査・研究を行っている学芸員さんたちの目線での所蔵作品の取り上げ方は非常に勉強になることが多いのです。
日本では企画展示のほうが広報も多く、集客も多いのだけど、じっくりと作品やその背景と向き合いたい場合には、やはり常設展もおすすめです。

夜の日課。

R0014896.jpg

新しいシューズになってから、ランニングがずいぶん快適です。
身体がいい感じで動きます。

溜池山王→新宿

R0014891.jpg

2つほど打ち合わせのはしごでした。
やっぱり先に楽しみがあるのはいいなぁ。

あなの向こうのお月さま。

R0014889.jpg

そろそろ中秋の名月、ですね。