八雲こども美術倶楽部。 [ワークショップ / Workshop]

不定期開催中の八雲こども美術倶楽部。
今回はガラス絵にチャレンジ。
子供たちのとらえ方も様々で、そーっと触れてみたり、大胆にぎゅっといってみたり、ガラスにのった透明感のある色をたくさん楽しんでいました。
それぞれの持っているキラキラした感じ方が画面の上にたくさん。
仕上がったあとの親子の笑顔が何よりの瞬間。
充実した感覚の遊びの時間となりました。
タグ:八雲こども美術倶楽部
いよいよ。

大学の後期の授業が始まりました。
ちょっと来なかった間に町がキレイになっていてビックリ。
新鮮な気持ちで大学へ向かうと、例年より多い受講生たち。
元気が良くて面白そうだなぁ。
新しい発見がたくさんできそうです。
第32回 彩和会展。

朝日カルチャーセンター横浜教室・水曜クラスのみなさんの展覧会、彩和会展の搬入・展示でした。
一年かけて描いてきた充実した作品がずらりと並びました。
新たな挑戦をする方もいらしたり、今までの表現を深めた方に、みずみずしさを増した方と、みなさんのがんばりで今年も良い空間が生まれました。
バラを描く [講座 / Educations]

朝日カルチャーセンター横浜教室にて、「バラを描く」公開講座でした。
デモンストレーションをまじえつつ、みなさんにバラと向き合っていただきました。
横浜は開港とともにバラが入ってきた玄関口。
今やおなじみの花を、あらためて伝来の地でじっくりみつめた2時間半。
みなさんの画面にもやわらかくて華やかなバラがたくさん咲いていました。